龍涎香(りゅうぜんこう)~龍笛や篳篥のために〜
新商品
限定品
おすすめ商品
¥ 2,200 (税込)
商品コード: 392-1
京都の香木店がマッコウクジラの分泌物からつくられた龍涎香を香塗香とは、もともと写経の際や心身を清めるために使われてきた粉末状のお香ですがお使いいただきやすいクリームタイプに仕上げました。甘く濃厚で上品な香りです。お出かけの際やリラックスタイムに手の平に塗布してお使いください。雅やかな京の雰囲気に包まれる逸品ですよ。
その香りはいにしえより京の貴族や武士たちに愛されてきました。
龍笛や篳篥に顔の脂を塗りたくる人をたまに見かけますが見ていてあまり気持ちの良いものではありませんよね。楽器も人の匂いで臭くなってしまい人様にまで不快感を与えてしまいます。
椿油の補助的役割として、適度な香りづけに最適!仏事や神事の場面にも合う商品となっております。
仏教関係者、着物や装束姿、あるいは武道の場面にも合う龍涎香(りゅうぜんこう)、お勧めいたします